Dash(ダッシュ)とは、即時取引と匿名性に特徴のある仮想通貨です。
匿名性が特徴の仮想通貨としてはMonero、Zcashもあります。
以前はDarkcoinという名称でしたがネガティブなイメージのせいかDashに名称を変更しています
運営は広報に積極的で、日本語対応の公式サイトもすでにあります。
Dash/ダッシュ(DASH)の基本情報
発行上限 | 22,000,000DASH |
アルゴリズム | X11 |
平均ブロック生成 | 2分30秒 |
公開日 | 2014/01/18 |
DASHの特徴
DASHの匿名性「coinjoin」
Darksendと呼ばれる匿名性の高いトランザクション形式を採用して、coinjoinという方法をとっています
これは近い時間帯の送金依頼を「管理ノード」に一旦まとめてしまい、集めた送金依頼をシャッフルしてから、それぞれの送金先へ送金する仕組みです
A氏 200DASH | → | 管理ノード 1000DASH分の送金依頼 シャッフル | → | D氏 100DASH |
B氏 500DASH | → | → | E氏 350DASH | |
C氏 300DASH | → | → | F氏 550DASH |
これにより、送金量と受信量は同量になりかつ、誰が誰に送金をしたのかがわからなくなることにより匿名性を維持しています
DASHの即時性「InstantSend」
「InstantSend(インスタント送金)」の仕組みはマスターノードを利用することに可能になっています
ネットワークの中から取引の承認用のマスターノードをランダムに選択し一任することにより、高速な承認作業が行われます
マスターノードには報酬が支払われますがマスターノードになるためには1000DASHの担保、それから24時間稼働し続けることを条件としています
DASHのセキュリティ「X11」
X11と呼ばれる11種類のハッシュ関数を組み合わせたものを採用し、単一ハッシュPoWソリューションと比較して、セキュリティレベルが向上し、デジタル通貨の不確実性が減少します
つまり11個のハッシュがすべて同時に切断されない限り、安全に機能し続けると言われています
コメント