FCOINは元HuboiのCTO(最高技術責任者)Zhang Jian氏が創業した仮想通貨取引所です
2018年4月にオープン、5月にβ版の運用が始まり、6月中に下記のロードマップの予定では公式オープンになります
β版で既に運用が開始されていますが、取引所の独自トークンである「FTトークン」が注目され取引高が伸びています
FTトークンの特徴
・発行数100億枚
・収益の80%をFTトークン保有者に分配、残りの20%は運用資金
[速報]#FCoin の配当来ました!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちゃんとそれぞれのトークンで配当されています!!!!!!#FT $FT— ランボ (@goselfgox) 2018年6月6日
β版での主要及びある時の取扱いペアはこのようになっています(Ripple(XRP)、Aeternity(AE)、0x(ZRX)、NEO(NEO)、オントロジー(ONT)などがこれからリストされる予定です)
6/24 FT/USDTチャート(1時間足) スタートは一気に上昇しましたがやはり相場なので上下しています、タイミングが重要です
現在の価格は下記公式からどうぞ
※まだローチンしたばかりの新規取引業者です、取引所の利用は自己責任でお願いします
FCOINの登録方法
1.FCOINにアクセス
まずは、FCOINにアクセスします(←リンクから登録すると3ヶ月間、取引手数料分がFTトークンとして返還されます、取引手数料が実質無料です)
↓
右上の「Sign up」をクリックします(中国語表記になっている場合は英語表記にしておくといいでしょう)
2.メールアドレス、パスワードを登録する
アカウント作成画面です
①Username ユーザネーム、アルファベットで記入します、なんでも良い 例 kuma
②Email メールアドレスを記入します
③Password パスワードを記入します(大文字、小文字、数字、特殊記号( ~!@#$%^&*()_+)を1個以上入れる)
④Confirm パスワードを再入力します
⑤Referral 私のリフェラルコードです(そのままでOK)
招待された側メリット: 取引手数料が100%FTで還元(3ヵ月)
以上を記入し終わったら、同意に✔して「Sign Up」をクリックします
BOT対策用のタブをスライドさせます
「Resend」をクリックして認証用メールをメールアドレスに送ります
「Verify your email address」をクリックして認証します
「Sign」をクリックします
登録したメールアドレスとパスワードを入力して「Sign in」をクリックします
以上でFCOINのアカウント登録になります
2段階認証の設定
国内の仮想通貨取引所と同じように海外の仮想通貨取引所も不正なログインを防止するために2段階認証を設定しておきましょう
FCOINにログインする
FCOINにログインしたら右上の
「-」をクリックして、「Setting」をクリックします
セキュリティ画面になりますので、「Google Authentication」の「Enable」をクリックします
① アプリが無い場合はDLします
② Google認証システムのアプリを立ち上げてQRコードをスキャンします
② 秘密鍵は2段階認証アプリの復元コードです、スマートフォンの故障等で2段階認証が使用できない時に必要です、必ずメモしておきましょう
③ Google認証システムのアプリに表示された6桁のコードを「GA認証コード」に入力します
入力し終えたら「Authentication」をクリックします。
以上でFCOINの2段階設定になります
FCOINの入金方法
入出金限度額
・本人確認(KYC)無し 1日に2BTC、20ETH以上の入出金可能
・本人確認(KYC)有り 1日に150BTC、2500ETH以上の入出金可能
その他の仮想通貨については預金と引き出しの時間と制限を参考にしてください

入出金(最低入金//KYC無し出金/KYC有り出金)
FCOINにログインしたら右上の
「-」をクリックして、「Finance」をクリックします
取扱い仮想通貨の一覧が表示されますので入金したい仮想通貨の「Deposit」をクリックします
入金アドレスが表示されますのでこのアドレスに送金します(例 ETH・最低送金額は0.01ETH)
FCOINの出金方法
FCOINの出金のアドレス入力には主に2通りの方法があります、出金先アドレスをその時に入力する方法とあらかじめ出金先アドレスを登録しておく方法です
出金先アドレスをその時に入力する方法
FCOINにログインしたら右上の
「-」をクリックして、「Finance」をクリックします
仮想通貨の一覧が出ますので出金したい仮想通貨の「Withdraw」をクリックします(BTCを例にしていきます)
出金タブが表示されます、Addressの右横に「|」が表示されている時にコピペしたアドレスを「Ctrl」+「V」で入力します
※「右クリ→貼り付け」は出来ないです、また上記の方法でアドレスが貼れない時は下記に記述しているあらかじめ出金先アドレスを登録する方法を試してください(右クリ→貼り付けが出来ます)
アドレスを確認して「Enter」キーを押して入力します
あとは数量を入力して注意事項を見て、「Withdraw」をクリックして進みます(この先は下記のあらかじめ出金先アドレスを登録する方法で記述します)
・Minimum withdrawal amount: 0.001 BTC.
・最低引き出し額:0.001 BTC。
・Once you have submitted your withdrawal request, we will send a confirmation email. Please then click on the confirmation link in your email.
・退会要求を提出すると、確認メールが送信されます。 あなたのメールの確認リンクをクリックしてください。
あらかじめ出金先アドレスを登録する方法
仮想通貨の一覧が出ますので出金したい仮想通貨の「Address」をクリックします(BTCを例にしていきます)
出金先アドレスの登録画面になります(右クリ→貼り付けが出来ます)
・Address 出金先アドレス
・Alias(別名、仮名) 出金先の取引所、ウォレット名などを自分にわかるものを付けておきましょう(今回はtrezorのアドレスを登録するのでtrezorAとしておきました)
それぞれを入力したら右端の「+Add」をクリックします
2段階認証が出ますので入力して認証して下さい
画面下に出金先アドレスが登録されます、上の「←」でファイナンス画面に戻ります
仮想通貨の一覧が出ますので出金したい仮想通貨の「Withdraw」をクリックします(BTCを例にしていきます)
「▽」をクリックして登録した出金先のアドレスを選択します
出金先アドレスと数量を入力したら、「Withdraw」をクリックします
2段階認証を行います
メールアドレスに確認のメールを送信の通知が出ますので「OK」をクリックしてメールアドレスを確認します
数量、出金先アドレスなどが書いてあるので確認して、「Confirm withdrwal」をクリックします
FCOINに戻り最後の確認認証になります、日時・出金先アドレス・数量・手数料を確認してください
確認して大丈夫なら「Confirm」をクリックして下さい、以上で出金になります
「FINANCE HISTORY」で出金履歴を確認しましょう
FCOINの取引方法
FCOINの右上の
「-」をクリックして、「Exchange」をクリックします
通貨ペアから目当てのペアをクリックします
取引画面になります
FCOINの取引画面
チャート
①1分足から日足まで表示できます
②インディケータを表示できます(×で取消し)
トレード画面

例 FT/ETH
①注文板・・・出された注文が表示されています
②履歴・・・成立した注文が表示されています
買い・・・ETHを売却してFTを買い
売り・・・FTを売却してETHを買い
※詳細※
LIMIT 指値注文
MARKET 成行注文
Price 価格(注文板の価格をクリックでも入力可能)
Amount 数量(下の%でも入力可能)
Total 換算数量
FCOINの本人確認(KCY)方法
入出金限度額
・本人確認(KYC)無し 1日に2BTC、20ETH以上の入出金可能
・本人確認(KYC)有り 1日に150BTC、2500ETH以上の入出金可能
その他の仮想通貨については預金と引き出しの時間と制限を参考にしてください

入出金(最低入金//KYC無し出金/KYC有り出金)
FCOINにログインしたら右上の(※KCYはパスポートのみ可能、免許書はNG)
「人型」のアカウントメニューをクリックします
アカウントメニューの「KCY Verification」をクリックします
アカウントメニューの「VERIFICATION」(本人確認書類提出)画面になります
・country/region 国名 例 Japan
・First Name 名前(名) 例 TAROU
・Last Name 苗字(姓) 例 YAMADA
・passport 旅券番号
※姓名はアルファベットで提出する書類に合わせた方が良いでしょう
①パスポートの写真欄
②パスポートの住所欄
③「FCoin+申請日」を記述した用紙、パスポートの顔写真欄、と一緒にセルフィ―
以上をアップロードしたら「Submit」をクリックします。以上で完了です
数時間から2日くらいで確認が終了します
コメント
現金に変えたい場合はどうすればいいですか?
Mikamoroharaさん、コメントありがとうございます
現金、日本円に変えたい場合はBTCなどの日本の取引所で取り扱っている仮想通貨にして
FCOINから日本の取引所に送金して日本の取引所で日本円に換金すればいいでしょう
二郎さん
こんばんは。FCOIN参考にさせていただきました(`・ω・´)
アカウントを作り直したり、2つ持つ事は可能なんでしょうか?国内取引所はできないと思いますが、、
宜しくお願い致します!
マツタケさん、コメントありがとうございます
参考にしていただきありがとうございます
>アカウントを作り直したり、2つ持つ事は可能なんでしょうか?
メールアドレスだけなので出来なくはないとは思いますが
複垢ということで運営にアカウントを停止される可能性もありますので
自己責任でお願いします
確実なのは取引所のサポートにアカウントを作り直せるか問い合わせるのが一番だと思います
はじめまして
Fcoinの取り扱い通貨に配当される分は、BTCやETHに変えないと日本の取引所に送金できないと思うのですが、その変え方と送金の仕方を教えて頂けないでしょうか?
Bazzさん、コメントありがとうございます
・交換
ページ上部の
Exchange→pair
で変換したい仮想通貨の取引を行えばいいです
例えばZIP、ICX、OMG、ZILはETHと交換できますよね
BTMはUSDTと交換してそのUSDTとETH、BTCを交換
・出金
入金した時のように右上の人型のメニューからFinanceを選択します
出金したい仮想通貨のWithdrawをクリックして出金先のアドレス、数量を入力して送金、確認のメールをクリックしてください
不安ならまずは少額でテスト送金してください
詳しい情報ありがたかったです。入金がうまく行って配当が毎日付いています。試しに少し
引き出ししてみたのですが、どうしてもアドレスが 入力出来ません。金額は入力出来るのですが。アドレス項目は NO opusion と出ます。
出金の決まりが 何か設定されているのだと思いますが・・ご存じですか?
教えて下さると 助かります。
MORIMOTOさん、コメントありがとうございます
出金先のアドレスの貼り方は「Ctrl」+「V」で出来ますが、
上手く行かないケースもあるようです
その時は出金先のアドレスをあらかじめ登録する方法で試してみて下さい
https://hajimeru-bitcoin.com/fcoin#toc7
出金方法について記述しました
KYC二回落とされました。
運転免許証では通らないみたいです。
残念❗
匿名さん、コメントありがとうございます
免許書はダメでしたか・・・今はやはりパスポートが主流なのかな
情報ありがとうございます
何ビットコインからFTコインを購入できますでしょうか?
小澤さん、コメントありがとうございます
今、6月29日でFTは1FT=0.000066BTC(=0.38$=約41円)なのでそれ以上であれば購入できます
ただ最低入金額が0.001BTCからとなっていますので
それには注意してください
今晩は
エアドロップにFcoinのアドレス入れてしまいました
NVOYトークンていいます、
はいるのですか?
西澤さん、コメントありがとうございます
>Fcoinのアドレス入れてしまいました
Fcoinのイーサリアムのアドレスを入れたということですよね
NVOYトークン自体はそのイーサリアムのアドレスに配布されるかもしれませんが
FcoinでNVOYトークンを扱っていないので取り出すことが出来ないかもしれません