nanowalletで行っているNEM(XEM)の委任ハーベスティング(収穫)の記録です
月1で定期的に報告しています
NEM(XEM)をnanowalletでハーベスティングをしようとしている、もしくは実際に既に行っている人の参考にどうぞ
コインチェックの流出事件から価格的には受難の時期になっているNEM(XEM)です
だいぶ下がりました
NEM(XEM)の近況としては以下のような状況で
仮想通貨「NEM(ネム)」流出事件で、盗み出されたネムのうち、ビットコインなど他の仮想通貨に交換されたネムが
約174億円相当(レートは流出当時)に上る疑いがあることが26日、専門家への取材で分かった。
中略
情報セキュリティー会社「エルプラス」社長の杉浦隆幸氏によると、別の仮想通貨に交換されるペースは、一部の交換業者が流出ネムの取引を停止したことなどから、
ピーク時より減少している。
流出した約580億円(レートは流出時)のうち約174億円相当(レートは流出当時)、約1/3のが既に他の仮想通貨と交換された疑いがあるようです
全体としてはただペースは緩やかになっているようです、NEM(XEM)全体から見るとコインチェックから約5%分流出して、現在流出犯人が3%程度未だに保有しているというとこでしょう
バイナンスCEOがNEMの上場について「かなり近い時期で考えてる」との発言。アジアとりわけ日本で人気が高く、リクエストも多かったので、遅かれ早かれ元々リストの予定はあったが、運悪くCC事件で遅れてしまっている、のような感じで。 #NEM #Binancehttps://t.co/pG4eo5PC1a
— トレスト(D+) (@TrendStream) 2018年2月19日
希望としては現在の価格帯辺りが底になり、バイナンス(Binance)上場、それからコインチェックの再開で値を持ち直して欲しい所です
※ハーベスティング(収穫)には300万XEM必要なスーパーノード(SN)と1万XEM以上を保有して行う委任ハーベスティングという方法があります
XEMのハーベスト実際の記録(2018/02月)
ハッキングなどの被害で一度にロストするリスクを避けるため、検証用にいくつかのnanowalletに分散しています
A nanowallet(10万XEM、重要度0.2)
日時 | XEM |
18-02-08 | 0.55 |
18-02-09 | 27.7 |
計 28.25XEM(1130円) |
B nanowallet(10万XEM、重要度0.2)
日時 | XEM |
ー | ー |
計 ー |
C nanowallet(10万XEM、重要度0.2)
日時 | XEM |
18-02-03 | 0.15 |
計 0.15XEM(6円) |
D nanowallet(5万XEM、重要度0.16)
日時 | XEM |
18-02-19 | 130.882514 |
計 130.882514XEM(5235円) |
E nanowallet(1万XEM、重要度0.12)
日時 | XEM |
ー | ー |
計 ー(ー) |
F nanowallet(1万XEM、重要度0.12)
日時 | XEM |
18-02-24 | 1.55 |
計 1.55XEM(62円) |
G nanowallet(1万XEM、重要度0.12)
日時 | XEM |
ー | ー |
計 ー(ー) |
※円換算は3/1のレート(40円)
何か私が悪いことしましたかってくらいにハーベスト不調です
今気付いたけど
豊作だった。#NEM #ハーベスト pic.twitter.com/aZDmqO3jG8— 🔗 mikun🔗😊✨ (@mikun8039) 2018年2月25日
200XEMハーベストとか1度もないですし、やはり重要度を高めるか委任先ノードを見直した方がいいのかと考えたりもします
ハーベストの確率を効率よく上げていく方法:
重要度の高い取引所に1000XEM以上出金し、それ以上の金額で再入金するという行為を繰り返す、という方法がありますが、
これはつまり投資に成功した人へのボーナスと考えることもできます。— XEMBook@仮想通貨NEM (@xembook) 2017年9月19日
*重要度の上げ方
〇残高を増やす
〇30日以内以内に1000XEM以上送金する
〇30日以内以内に10,000XEM以上保有するユーザから受け取る
(同じアドレスからの繰り返しはノーカウント)
— ネム太郎☆仮想通貨ブログ*UNIVERSAL* (@nem_tai_xem) 2018年2月28日
1月が74.95XEM
2月が160.83XEM
とにかく価格はコインチェックの再開辺りで上昇してれるのでは?と考えています
NEM(XEM)は国内取引所ではコインチェックとZaif(ザイフ)が取り扱っています、板での売買形式のZaif(ザイフ)の方が割安になる傾向にあります、
またXEM、ビットコイン、イーサリアム、モナコインなどの仮想通貨を小額から毎月自動的に購入出来る積み立て投資もあります
ビットコインの積み立て投資をしたい人、またちょっとマニアックな仮想通貨も見てみたい人におすすめ→口座開設手順
コメント