HitBTCは海外の仮想通貨取引所です
注意 HitBTC日本居住者向けサービス停止 2018/6/2
日本法人の設立を目指す 2018/6/4
目指すとはいってもいつになるかわからないので引き出せる分は引き出しておく方がいいでしょう
仮想通貨取引所 HitBTC 日本在住者締め出し😭
日本在住者 (日本のIPアドレスからアクセス歴がある方) は、今日から14日以内にパスポートなどを提出、日本居住者でないことを要証明。
できないと使用不可能に。14日までコインの引き出しはできるそうなのでお早めに移しておくといいですね。 pic.twitter.com/TjNf9KkDHg
— ダイアナ(Dianna・海外在住主婦・翻訳者・仮想通貨翻訳ブログ) (@DiannaCoin) 2018年6月2日
ICOの後に、比較的早く上場される仮想通貨、トークン(ERC20)が多く、最近ではInsureX(IXT)などを取引するために口座を開設している方も多いです
大手のPoloniex、Bittrexにまだ上場されてないイーサリアム・トークン(ERC20)狙いで口座開設をしようと考えている方も多いでしょう
2013年から営業しているので、それになりに続いていて取引高も中堅くらいの規模ようですが、運営会社(HIT Solution Inc)の所在地などは情報にありません

ライトコイン取引高(Market Capitalizations)
※取引所の利用は自己責任でお願いします。
その他海外の取引所
・<画像付き>Binance(バイナンス)のアカウント登録方法の解説
HitBTCへの登録方法
まず、HitBTCの公式サイトにアクセスします。
↓
右上の「Register」(登録)をクリックします。
① メールアドレスを入力
② パスワードを入力
③ 「Register」(登録)をクリックします。
上記画面に移行します(以下のような記述です)
「登録メールアドレス」に確認メールが送信されました。
その指示に沿って登録を完了してください。
電子メールを受信していない場合は、次の操作を行います。
提供された電子メールアドレスが正しいことを確認してください
またはプロモーションとスパムのフォルダを確認する
または確認メールを再送信
上記のいずれにも役立たない場合は、support@hitbtc.comまでご連絡ください。
登録したメールアドレスにHitBTCから確認のメールが届いています
HitBTCからの確認のメールのリンクをクリックして登録を完了させます
以上でHitBTCへの登録は完了です
続いて仮想通貨取引所を利用するなら必須の2段階認証を設定しておきましょう
HitBTCの2段階認証の設定
HitBTCへログインして
↓
右上の歯車マーク(settings)をクリックします。
「Security」タブをクリックします
・Password パスワードの変更になります
・Automatic logout 自動ログアウトの設定になります
今回は特に設定せずに2段階認証の設定に進みます
2段階認証の設定画面です
① Google認証システムのアプリを立ち上げてQRコードをスキャンします
② backup codeを必ずメモしておきましょう
それは特別な24文字のバックアップコードであり、
書き留めてどこかに安全に保管することが非常に重要です。
携帯電話を紛失した場合や認証コードを生成できない場合は、
このバックアップコードを使用してアカウントにアクセスできます。
③ Google認証システムのアプリに表示された6桁のコードを入力します
以上で「confirm」をクリックします。
続いてVerification settings(確認設定)、どんな時に2段階認証を必要とするかのチェックです
withdrawl(引き出し)、settings page(設定画面)、login(ログイン)全てにチェックをしておきましょう
チェックして「Save」をクリックします。
以上で2段階認証の設定は完了となります、一度ログアウトして2段階認証が機能しているか確認しましょう
メールアドレス、パスワード、「私はロボットではありません」をチェックして「Sign in」をクリックします。
2段階認証のページになります。認証システムのアプリに表示された6桁のコードを入力してログインします
以上、HitBTCへの登録方法の解説です
HitBTCの入金方法、出金方法
HitBTCへログインして
↓
右上の「Deposit」をクリックします
「Deposit」が入金、「Withdraw」が出金になります
入金したい仮想通貨の「Deposit」をクリックすると入金用アドレスとQRコードが表示されるので、そこに送金することになります
Main AccountからTrading Accountへ
↓
トレードするためには入金した仮想通貨を「Main Account」から「Trading Account」へ移動させる必要があります
「Transfer」をクリックして「Main Account」から「Trading Account」へ移動させましょう
HitBTCへの取引画面の見方
海外取引所を利用したことがある人ならわかりやすい取引構成です
チャート
チャートになります
注文タブ
売買したい仮想通貨の注文を出します
注文板
現在出されている売りと買いの注文を表示する板になります
HitBTCのまとめ
HitBTCは個人情報の認証などが必要なく利用できます
これはメールアドレスとパスワードでアカウントを登録するだけで引き出すのに上限もなく無制限に引き出せます
利用するのに手軽な反面、不正ログインされてしまうと一度に全て失う可能性もあります
なので最低限2段階認証は必須です、またあまり大きな額を預けたままにしておかないほうが良いでしょう
以上、海外取引所HitBTCの解説です 公式 HitBTC
コメント
いろいろと参考にさせてもらってます。一つ教えて下さい
hitbtcで入れたオーダーをキャンセルするにはどうやりますか教えて下さい。
自分の入れたオーダーが長い間板に乗ったままの状態です。取り消しをしたいのですがやり方がわかりません
udomさん、コメントありがとうございます
板に載ったままですか、どうしてだろう
左下の My Orders and Trades の Active order からキャンセル出来ませんか?
できました
スライドした右端にcancelが出てきました
アドバイスありがとうございました
今後も情報参考にさせていただきます
udomさん、よかったですね
確かに注文が残ったままだと、
海外の取引所だし不安ですしね 笑
こんにちは、BTCでLSKを買ったのですが、
BTCのOn Orderに乗ったままの場合、これは購入済で処理中なだけなんでしょうか?
LSK側のActive Orderにも乗ってます。
買えてなかったらショックです^^;
匿名さん、コメントありがとうございます
まずはウオレットにLSKがあるか確認してみましょう
それからOrder BookのBuying LSKに注文が残っているということかな?
Active Order 注文中
Filled and Cancelled Orders 売買の成立した注文とキャンセルした注文
My Trades 売買成立した注文の履歴
ウオレットに無く、My Tradesの履歴にも無いと
注文が成立しないまま値が移動してしまった可能性もあるかと・・・
ご返信ありがとうございます。
LSKは未だに入ってなかったです。
Limitで買ったので、どうやら指値してしまって結局その値段より高くなっていってしまったので、買えてなかったみたいです^^;
ショックです・・・Marketで買えばその場の価格で買えるということですね。
Limit(指値注文)の場合は板の価格の動きを見ながら出した方が良いですね
私も指値で注文出して、通らないまま価格が遠ざかってキャンセルして
またその価格の付近で指値で注文を出し直したりしますよ
Marketは成行注文になりますのでサクっと売買成立するかもしれません
確率は低いですが、その瞬間に価格が急変すると怖いので個人的にはあまり使ったことないです
チャートを見ると確かにLSKは匿名さん、良いタイミングで買いで入ったようですね
買えなかったのはちょっと残念ですね^^;
どうも、ご丁寧にご返信ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか、、結局コインチェックに戻してしまってリスク買いなおしたんで、手数料で泣きっ面にハチです ><
そうなんですよ。注文したあとに580 → 640くらいになったんで、「よっしゃあ!」と思ったら買えてないっていう。むしろ気分が落ちます(笑)
しかもビットコインゴールドも同様にミスってたので、半値になってしまいました。ホールドしときます。泣
ちょっともったいないことしましたね
ここだって思うと焦ったりしますからね 笑
一旦落ち着いて注文を出す方がいいでしょう