※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります

NEM/XEMのNanoWalletの導入方法(ダウンロード)

 

NEM/XEM(ネム)の公式が推奨しているウォレット、NanoWallet(ナノウォレット)の導入の方法です

NanoWalletはハーベスト、それから様々な機能があります

スポンサーリンク

NanoWalletの導入方法(ダウンロード)

まずはNEMのオフィシャルサイトのウォレットダウンロードページに移動します

導入するOSに合わせてNanoWalletをダウンロードします(例 Windows)

ダウンロードが終了したら、ダウンロードされたフォルダを開きます

ZIPを解凍し、任意の場所に展開して、解凍したファイルをクリックして開きます

ファイルの中から「NanoWallet.exe」をクリックします。

NanoWalletの導入方法(設定)

「NanoWallet.exe」をクリックすると以下のNanoWalletが立ち上がります

新しくウォレットを作成する時は「アカウントの作成」をクリックします。

 

①特にこだわりが無いなら「シンプルウォレット」のままで良いです

②ウォレット名は英数字で入力します、IDになります

③MainnetのままでOK

④パスワード 出来るだけ長い英数字と記号

⑤④のパスワードを再入力

 

以上の入力が終わったら「シンプルウォレットを作成」をクリックします。

 

「シンプルウォレットを作成」をクリックすると.wltファイルがダウンロードされているはずですが、.wltファイルはウォレットファイルのバックアップになるので安全な場所に保管します

①「ウォレットファイルの表示」、ウォレットファイル(.wltファイル)を作成するためのキーになります

②「プライベートキーの表示」、秘密鍵になります

保管すべきもの

・秘密鍵

・パスワード

・ウォレットファイル(.wltファイル)

・ウォレットファイル64キー

この4つはバックアップを取ってオフライン等で安全に保管しておきましょう

③以上を保存して、確認になります、チェックします

そして「私は全ての内容を理解し同意しました」をクリックします。以上でNanoWalletの作成になります

NanoWalletにログインする

 

①「ウォレットの選択」からウォレット名を選びます

②「パスワード」にパスワードを入力します

③「サインイン」をクリックします。

NanoWalletからログアウトする

 

右上のアカウント名(ID)をクリックしてログアウトします

NEM/XEMの関連記事

404 NOT FOUND | はじめるビットコイン投資ブログ
ビットコイン、暗号資産の始め方

 

【NEM】XEMのハーベストのNanoWallet設定方法
NEMではPOI(Proof-Of-Importance)という仕組みを採用していることにより、ビットコインのマイニング(採掘)と違い、XEMをNanoWalletに保有しているだけでハーベストによりビットコインのマイニングに当たることが行...

 

コメント

  1. ひろぽむ より:

    すみません補完すべきものの中の ウォレットファイル64キー とはなんですか?他の全部オフラインで保存しました・・・ここが一番分かりやすかったのですがそこだけ分かりませんでした。

  2. ひろぽむ より:

    すみません先ほどコメントしたのですが ウォレットファイル64キー の意味が分かりました。
    64文字で構成されるらしい上の段のものすごい長い文字列を wltファイルでなくメモでとっとけということです・・・ねたぶん。すみませんでした。

    シンプルウォレット作成すると.wltできるよーとかが丁寧に書いてあってその辺がすごく助かりました。

    自分は最初違うサイトを見てて、びびって.wltをかなり丁寧に消しちゃったんです、「あれこんな大事なのオフライン時にPCの中に保存したかな!?」みたいな感じで。

    でもバックアップ取る項目がnanoウォレットありそこから.wltを再ダウンロードできました。。自分の頭の悪さがほんとにやだ。。

    • 二郎K より:

      ひろぽむさん、コメントありがとうございます。

      ・秘密鍵
      ・パスワード
      ・ウォレットファイル(.wltファイル)
      は必須で

      それからウォレットファイル64キーは念のためメモしとくという感じですね

タイトルとURLをコピーしました