
Kaufdex / Pixabay
ゴールドマン・サックス・グループのテクニカルのアナリストは更なるビットコインの上昇を予想しています
シェバ・ジャファリ、ジャック・アブラモウィッツの両テクニカルアナリストは5日に配布したリポートで、この水準を超える上昇に賭けることに対してトレーダーに注意喚起した。
ビットコインはこの1カ月で5000ドル、6000ドルと急ピッチで上昇している。
ただ、ゴールドマンのアナリストらは、上昇がいったん止まっても、ビットコインはさらに高値を目指すと楽観的な見方を維持している。
引用元:ビットコイン8000ドルが当面の高値かーゴールドマンは強気一辺倒警告
ゴールドマン・サックスのアナリストのエリオット波動理論によると、まだ上昇する可能性が高いとの分析です
この分析に対する記事が2つあって、ちょっと受け取り方が違います
・ビットコイン8000ドルが当面の高値かーゴールドマンは強気一辺倒警告
・「ビットコイン8000ドル付近で値固め後さらに上昇」ゴールドマンサックス予測
リンク先の記事を読んでもらえばわかりますが、とりあえず8000ドルに到達する可能性はある、当面の高値は8000ドル付近でしばらくその後は足踏みもしくは調整下落する可能性もあるが
その後、更なる上昇をしていくとの分析です
8000ドルは日本円で91万円付近になります
ゴールドマン・サックスのビットコインの分析
ゴールドマン・サックスのビットコインのチャート分析は7月にも出ていました
ゴールドマン・サックスが予想する今後のビットコイン価格とは!?
7月5日に書いてます、ちょうど8月1日にUASFが実行されてチェーンが分岐するかもしれないと騒がれていた頃です、結局はUASFは行われずビットコインキャッシュ(BCH)の分岐になりました
その時のゴールドマン・サックスのビットコインのチャート分析はエリオット波動理論によるものでしたが
・調整局面 最低で1857ドル(約21万円)
・上昇局面 3212ドル(約36万円)~3915ドル(約44万円)
というものでした。
上昇局面の価格予想はゴールドマン・サックスの価格予想を飛びぬけていますが、下落時の調整局面はほぼピタリです
あくまでもチャート分析なのでSegWit2x(B2X)の問題次第でどうなるかわからない点もあります
ただSegWit2x(B2X)の問題がうまく解決されるのなら、ビットコインは更なる上昇の可能性を秘めてるようなので、SegWit2x(B2X)の推移を見守りつつ、うまく解決されそうなら現在ホールドしてるビットコインはホールド、もし下落したらビットコインの買い増しも進めようと考えています
むやみやたらに買いを入れるわけではないですが大きな下落でも来たら、長期的に見れば買い増して出来るだけ1BTCでも0.1BTCでもとにかく増やしておきたい
CME上場の予告アナウンスで上がったように、本格的に機関投資家が入ってくる前に
コメント