仮想通貨市場は今年に入り急拡大し1000億ドルを6月に突破しました

引用元 coinmarketcap
しかし、6月12日に1160億ドル、6月14日に1160億ドルそして再び6月20日に1160億ドルに到達するも下落
なかなかスッキリしない展開が続いてます
要因はなんでしょう
ビットコイン、イーサリアムの問題
ビットコインの問題
ビットコイン チャート
1番大きな要因はビットコインのスケーラビリティ問題だろう
ビットコインのスケーラビリティ問題は実質的にはずっと続ているが不思議なことに議論が水面下に入るとビットコインはスケーラビリティ問題なんか無いように上がるが、表層化するとあっといまに仮想通貨全体を巻き込んで暴落してしまう
そういった意味でも解決しない限りいつどのタイミングで仮想通貨市場ごと暴落してもおかしくない
イーサリアムの問題
イーサリアム チャート
ICOの連発で循環的に価格を上げてきたイーサリアムも、ICO熱が過熱しすぎてネットワーク上の問題点が現れ、ここ最近は大きく価格を下げてしまっている
時価総額1、2位が停滞傾向では仮想通貨市場への資金流入もとどまる
好調なライトコイン、モナコイン
対照的にここに来て好調な値上がりを続けているのがビットコインに先駆けてsegwitを導入したライトコイン、モナコインだ
ライトコイン チャート
モナコイン チャート
今後は

引用元 coinmarketcap
もう1度、仮想通貨全体のチャートを見てみましょう
仮想通貨市場が停滞、もしくは下落しているときは有望な仮想通貨をホールドして資産の減少額を防ぐ、もしくは新規参入の方は焦らず参入のタイミングをはかる方がいいでしょう
個人的には小暴落を続けながらも上昇していくのではと考えています。
大暴落しちゃったら、ごめんなさい( ;´Д`)
ライトコインはcoincheck(コインチェック)、モナコインはZaif(ザイフ)で扱っています
コメント