現状、自分がとっていた保有している仮想通貨をホールドし続ける戦略は失敗だったと言わざるをえないです(笑
想定以上の下げです

【暴落継続】ついにビットコインも急落、仮想通貨総崩れへ
最高値34万円をつけたビットコインもついに21万円台へ ホールドを決め込んだ仮想通貨ホルダーですら悲鳴が聞こえてきそうな相場の状況になりつつあります 一旦、反発して下落トレンドも休止かと思われましたが、これまで比較的他の仮想...
現在の仮想通貨市場へのついての前回の記事
しかし、天井で利益を確定させ、更に底で拾うなんてことは神技です、はっきり言って自分には無理です
とにかく
1.仮想通貨が初期であり、仮想通貨市場は成長する
2.1~2年後の視点を考える
この2つの前提を支えにホールドしています(まあ、1の前提が崩れたらお終いですが^^;)
それはそれとしてホールド組の自分が嘆いている間にもこの暴落を新たなチャンスとみている人もいるみたいで色んな思惑が巡っています
それぞれの思惑
色々と見て回るとみんなそれぞれの戦略で挑んでますね
ショート組
沈み込む仮想通貨界隈で今、1番元気がある勢でしょう
日本だとビットフライヤーがレバレッジ取引勢の本拠地みたいになっていますが、今回の暴落を読んでいた人たちは相応に儲けているのではないでしょうか
新規買い、買い増し
現状は長期的な視点でみれば割安と見て、アルトコインなどを仕込んでいる人たちですね
それもただ単に買い増したりしてるのではなく、資金を分割して時期をずらしているやりかたが多いようです
例えば8/1の前と後に分けたり、もしくは少しづつ買い下がったり
円に避難して更なる下落を待つ
一旦、騒動のめどが立つまで円に避難させて、様子見ですね
もしくは更に下落していくとみて、待つ
もし、仮に仮想通貨へ投資を考えているなら
いずれにしても余剰資金でやることが大事だと思います、それこそお小遣い程度の金額(1万円とか)でも
1~2年後どうなってるかな~くらいの余裕でが、仮想通貨は暴騰もすごいが暴落もすごいですから(笑
コメント