NanoWalletのバージョンを最新のバージョンにアップデートする方法です
特にハーベストを行っている方なんかは最新のバージョンではないとハーベストが行われなくなる可能性もあります
NanoWalletを最新のバージョンにアップデートする方法はNanoWalletを導入したことある方ならすぐに出来ます
NanoWalletをアップデートする方法
NanoWalletのバージョンを確認する
NanoWalletのバージョンが最新であるかまずは確認しましょう
NanoWalletの右下に現在使用中のNanoWalletバージョンが表示されています
「NEM DOWNLOADS(公式)」のサイトに最新のバージョンのNanoWalletの表示があります
NanoWalletのアップデートの準備をする
NanoWalletを作成した時に「.wltファイル」を作成したでしょうが、まだの方は.wltファイルは必須です必ずバックアップをとっておいてください
NanoWalletにログインして「ダッシュボード」→「アカウント」から「ウォレットをバックアップ」で.wltファイルをダウンロードしておきます
NanoWalletの最新バージョンをダウンロードする
次に「NEM DOWNLOADS(公式)」のサイトから最新のバージョンのNanoWalletをダウンロードします
Windows、Mac、Linuxの中から自分の環境に合わせてNanoWalletをダウンロードします
↓
ダウンロードしたZipを右クリック→「すべて展開」等で解凍して、NanoWalletのフォルダをひらきます
青く表示しているNanoWallet.exeをダブルクリックしてNanoWalletを立ち上げます
NanoWalletにログインする
新しいバージョンのNanoWalletを立ち上げてログインをクリックします
・「ウォレットの選択」に自分のウォレットがあるか調べます、あるなら自分のウォレットを選択して、パスワードを入力して「サインイン」します
・「ウォレットの選択」に自分のウォレットがない場合、「ウォレットをインポート」をクリックして.wltファイルを選択してインポートします、そして後は同じように「ウォレットの選択」から選択してパスワードを入力して「サインイン」します
ハーベストの設定を行う
「ダッシュボード」→「サービス」→「デリゲートハーベスティング(委任)」の「デリゲートアカウント(委任アカウント)管理」で状態を見ます
「ハーベスティング」が無効になっているので「「デリゲートハーベスティングを開始/停止」」をクリックします(右上のエラーは特に問題なく消えました)
委任先のノードを選択して、パスワードを入力して「デリゲートハーべスティングの開始」をクリックします
「ハーベスティング」が有効になっていれば委任ハーベストが稼働しています、以前のバージョンのNanoWalletフォルダは削除して大丈夫です
以上、最新バージョンのNanoWalletにアップデートする方法とハーベスティングの再設定の説明です
コメント