※本サイトはプロモーションが含まれています

【2023年】暗号資産国内取引所の取扱い一覧及びキャンペーン情報

暗号資産の取引の最大の特徴は24時間365日取引が可能だということです。(メンテナンス時間を除く)

ビットコインをはじめとする暗号資産(仮想通貨)の取引や購入すするためには、まずは国内の暗号資産(仮想通貨)取引所に登録する必要があります。

そしてそれぞれの取引所で取り扱う暗号資産(仮想通貨)の種類やレバレッジ取引の有無などがあります。

取り扱う暗号資産(仮想通貨)の種類、レバレッジ取引の有無についてまとめてみました、暗号資産(仮想通貨)の取引をはじめようとする方は参考にしてください。

※出来るだけ正確に網羅するようにしていますが、最新情報については公式サイトで確認してください。

※法改正により日本国内の取引所のレバレッジは上限2倍になります。

キャンペーン情報

新規口座開設完了で、全員にもれなく”即時”1,000円プレゼント!
内容 新規口座開設完了で、全員にもれなく1,000円を即時プレゼント
期間 2023年10月1日(日)午前7時00分~2024年3月1日(金)午前6時59分
公式 DMM Bitcoin(PR)

※キャンペーン情報については応募する際に公式サイトでも最新情報を確認してください

注 暗号資産(仮想通貨)の取引にはリスクあることにも注意しておきましょう

【取引と販売】

取引とは株の板取引のように顧客同士が売りと買いの注文を出して暗号資産(仮想通貨)を購入したり売却することです

販売とは取引所が顧客に提示している価格で売却したり購入することです

参考時期 【注意】ビットコインの買い方・購入方法について

国内取引所の取扱い暗号資産及びサービスについて

コインチェック

コインチェック

基本情報

公式 コインチェック

コインチェックはマネックスグループの暗号資産(仮想通貨)取引所になります。

金融庁から暗号資産(仮想通貨)交換業者として認可されました。

特徴としてはわかりやすい取引画面があります、またCoincheck Payment・Coincheckでんきなど暗号資産(仮想通貨)の決済サービスの普及も手掛けています

取扱い暗号資産

※2023年11月25日現在

 取引販売レバレッジ取引
BTC 
ETH  
ETC 
LSK 
XRP  
XEM  
LTC  
BCH  
MONA 
XLM  
QTUM  
BAT  
IOST  
ENJ  
SAND  
PLT  
DOT  
CHZ  
LINK  
MKR  
MATIC  
DAI  
FNCT  
APE  
AXS  
IMX  
WBTC 

主なサービス一覧

貸暗号資産
Coincheckつみたて
Coincheck NFT
大口OTC取引
Coincheck IEO
Coincheckでんき
Coincheckガス

公式 コインチェック

GMOコイン

GMOコイン

基本情報

公式 GMOコイン

東証一部上場のGMOインターネットのグループ会社の暗号資産(仮想通貨)取引所になります

GMOコインは着々と暗号資産(仮想通貨)取引所として拡充しています、販売形式、レバレッジ取引それから取引形式も開始しました

特徴としては即時入金、出金手数料、口座開設手数料、暗号資産(仮想通貨)の送金手数料が全て無料になります

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年12月2日現在

 取引販売レバレッジ取引(2倍)
BTC
ETH
BCH
LTC
XRP
XEM  
XLM 
BAT 
XTZ 
QTUM 
ENJ 
DOT 
ATOM 
MKR 
DAI 
ADA 
LINK 
MONA  
XYM  
FCR  
DOGE 
SOL 
ASTR  
FIL  
SAND  
CHZ  

主なサービス一覧

貸暗号資産
つみたて暗号資産
暗号資産FX
IEO

公式 GMOコイン

DMM Bitcoin

PR
DMM Bitcoin

基本情報

公式 DMM Bitcoin(PR)

DMMグループのDMM Bitcoinが運営する暗号資産(仮想通貨)取引所になります。

特徴としてはDMM FXをグループ会社が行っていることもありレバレッジ取引について充実しています。

また豊富な取引ツール、アプリが充実しています。

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年12月3日現在

 現物現物(BitMatch)レバレッジレバレッジ(BitMatch)
BTC
ETH
XRP
TRX
LTC
BCH
XLM
ETC
OMG
ENJ
BAT
MONA
ADA  
DOT  
IOST  
XTZ  
XEM  
QTUM  
XYM  
ZPG
CHZ
AVAX
LINK
MKR
MATIC
FLR  
ALGO
SAND
AXS
NIDT  
DOGE  
SOL  
ATOM  

対JPY以外の取引通貨ペア

現物ETH/BTC
レバレッジETH/BTC
XRP/BTC
LTC/BTC
BCH/BTC
ETC/BTC
XEM/BTC
XYM/BTC
ETC/ETH

主なサービス一覧

IEO

公式 DMM Bitcoin(PR)

OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)

基本情報

公式 OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)

OKCoinJapan(オーケーコイン・ジャパン)は世界有数の暗号資産取引所「OKX」(旧OKEx)などを運営しているOK Groupの日本法人です。

2020年3月暗号資産交換業者として日本の金融庁に登録(関東財務局長第00020号)、日本国内の利用者にサービスを提供しています。

特徴としてはOKB(販売所)の取扱い、ステーキング、Flash Deals(フラッシュディール)などがあります。

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年12月7日現在

 取引販売レバレッジ取引(2倍)
BTC 
XRP 
ETH 
OKB 
EFI 
DOT 
XTZ 
XLM 
ZIL 
BAT 
ETC  
LTC  
BCH  
LSK 
ADA 
AVAX 
DEP 
ENJ 
IOST 
PLT  
QTUM 
SAND 
SHIB 
TRX 
ARB 
DAI 
FIL 
MATIC 
FNCT  
ASTR 
KLAY 
MASK 
OAS 
SUI 

対JPY以外の取引通貨ペア

ETH/BTC
BCH/BTC
ETC/BTC
LTC/BTC
XRP/BTC

主なサービス一覧

ステーキング
積立

公式 OKCoinJapan(オーケーコインジャパン)

bitFlyer (ビットフライヤー)

基本情報

公式 bitFlyer(ビットフライヤー)

2014年に設立。GMOや三菱UFJキャピタルなど大手会社から出資を受け、資金力は豊富。

セキュリティー関連も定評があり、安心感があります。また国内では老舗であり、TVCMを放映するなど知名度も高いです。

国内のレバレッジ取引では中心的な取引所です。

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年12月8日現在

 取引販売レバレッジ取引(2倍)
BTC
XRP 
ETH 
XYM  
LINK  
DOT  
XTZ  
XLM 
XEM  
BAT  
ETC  
LTC  
BCH  
MONA 
LSK  
MATIC  
MKR  
ZPG  
FLR  
PLT  
SHIB  
SAND  

対JPY以外の取引通貨ペア

ETH/BTC
BCH/BTC

主なサービス一覧

かんたん積立
FX(BTC)
クレジットカード

公式 bitFlyer(ビットフライヤー)

FTX Japan

FTX Japanは2022年11月10日に業務停止命令を受けました。

FTX Japanの最新のサービス状況は以下の公式のお知らせ又はX(旧Twitter)を確認してください。

FTX Japan Help ページ(お知らせ等)

FTX Japan X(旧Twitter)

BITPOINT(ビットポイント)

BITPOINT

基本情報

公式 BITPoint(ビットポイント)

BITPOINT(ビットポイント)はSBIグループになります。

TRX、ADA、SHIB更にTSUGT (ツバサガバナンストークン)を取り扱っています、使いやすい取引ツールが充実しています。

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年12月10日現在

 取引販売レバレッジ取引(2倍)
BTC 
LTC 
BCH 
XRP 
ETH 
BAT 
TRX 
ADA 
JMY  
DOT  
LNK  
DEP 
IOST 
KLAY  
SHIB 
MATIC  
FLR  
GXE  
ATOM  
TON  
TSUGT  

※BITPoint PROにて板取引が可能

主なサービス一覧

貸して増やす(レンディング)
ステーキング
つみたて

公式 BITPoint(ビットポイント)

BitTrade(ビットトレード)

基本情報

公式 BitTrade(ビットトレード)

海外大手取引所HuobiがBitTradeを買収して新たに日本での展開を始めた取引所です、世界でユーザー数が数百万人を誇るHuobiの日本進出の取引所になります。

国内取引所では唯一、HT(huobiトークン)の取引が出来ます、2023年1月にBitTradeに「サービス名」と「ロゴデザイン」を変更しました。

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年9月15日現在

 取引販売レバレッジ取引(2倍)
BTC
HT 
ETH 
XRP 
ADA 
DOT 
ENJ 
IOST 
XYM 
BCH 
BSV 
LTC 
TRX 
JASMY 
QTUM 
XLM 
LSK 
ONT 
XEM 
BAT 
MONA  
EOS 
DEP 
ASTR 
ATOM  
COT 
FLR  
ETC  
XTZ 
OMG 
BOBA  
PLT  

対JPY以外の取引通貨ペア

ETH/BTC
BCH/BTC
BSV/BTC
LTC/BTC
XRP/BTC

主なサービス一覧

貸暗号資産

公式 BitTrade(ビットトレード)

SBI VCトレード

基本情報

公式 SBI VCトレード

SBI VCトレード(SBIVC)はSBIホールディングス株式会社の100%子会社の暗号資産(仮想通貨)取引所になります。

SBI VCトレード(SBIVC)はSBIグループという日本を代表する金融大手のノウハウの信頼性があります。

特徴としては住信SBIネット銀行​と提携しているので、24時間365日、入出金が無料となっています。

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年9月19日現在

 取引販売レバレッジ取引
BTC
ETH
XRP
LTC
BCH
DOT
LINK
ADA  
DOGE  
XLM  
XTZ  
SOL  
AVAX  
MATIC  
FLR  
OAS  
XDC  
SHIB  
DAI 
ATOM  

主なサービス一覧

貸コイン(レンディング)
現物積立
ステーキング
SBI Web3ウォレット

公式 SBI VCトレード

bitbank(ビットバンク)

基本情報

公式 bitbank(ビットバンク)

ビットコインをはじめとるする主要な暗号資産を取り扱っていて、取引形式・販売形式両方あります。

基本に忠実な取引所です。

また、セキュリティにも定評のある取引所となっています

取扱い暗号資産

※2023年9月30日現在

 取引販売レバレッジ取引
BTC 
ETH 
XRP 
LTC 
MONA 
BCC 
XLM 
QTUM 
BAT 
OMG 
XYM 
LINK 
MKR 
BOBA 
ENJ 
MATIC 
DOGE 
DOT 
ASTR 
ADA 
AVAX 
AXS 
FLR 
SAND 
APE 
GALA 
CHZ 
OAS 
MANA 
GRT 
RNDR 

主なサービス一覧

暗号資産を貸して増やす(レンディング)

公式 bitbank(ビットバンク)

BTCBOX

基本情報

公式 BTCBOX

BTCBOXは2014年に設立された老舗の仮想通貨取引所です。比較的小規模な取引所になります。

特徴としてはドージコイン(DOGE)を取り扱っています。

取扱い仮想通貨

※2023年10月1日現在

 取引販売レバレッジ取引(2倍)
BTC 
ETH 
DOGE  
DOT  
LTC  
BCH  
TRX  

主なサービス一覧

あんしん定期購入

公式 BTCBOX

Zaif

基本情報

公式 Zaif

2015年3月に設立された老舗取引所。

最初はウォレットサービスを提供していましたが、取引所のサービスもスタートさせました。

ビットコインのような主要な暗号資産だけでなくユニークなトークンも取り扱っている。

取扱い暗号資産

※2023年10月2日現在

 取引販売レバレッジ取引(2倍)
BTC 
COT 
ETH 
XYM 
XEM 
FSCC 
CICC 
NCXC 
BCH  
MONA 
ZAIF  
CMS:XEM  
CMS:ETH  
XCP  
DOT 
KLAY 
DEP 
MV 
ROND 
MATIC 
TRX 

主なサービス一覧

コイン積立
自動売買おてがるトレード
Zaif カード

公式 Zaif

LINE BITMAX

基本情報

公式 LINE BITMAX

LINEの暗号資産サービスです。

アプリ上で完結する暗号資産取引所になります。

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年10月3日現在

 取引販売レバレッジ取引(2倍)
BTC  〇 
ETH  〇 
XRP  〇 
LTC  〇 
BCH  〇 
XLM  
FNSA 

主なサービス一覧

暗号資産貸出サービス(レンディング)

公式 LINE BITMAX

楽天ウオレット

基本情報

公式 楽天ウオレット

楽天グループのサービスとなる楽天ウオレットです。

特徴としては現物取引は楽天ウォレットアプリ、証拠金取引は楽天ウォレット Proアプリになります。

また楽天ポイントを100ポイントから暗号資産に交換することが出来ます。

取扱い暗号資産(仮想通貨)

※2023年10月4日現在

 取引販売証拠金(販売所・2倍)証拠金(取引所・2倍)
BTC  〇
ETH  〇
XRP  
LTC  
BCH  〇
XLM   
XTZ   
DOT   
ADA   

公式 楽天ウオレット

暗号資産取引所の口座登録の方法

仮想通貨取引所の口座の解説方法は基本的には以下のよう流れになります

  • まずは公式サイトを開き、メールアドレスを登録します
    メールアドレスに確認のメールが届きます
  • 確認のメールをクリックして再びサイトに行きます
    個人情報を入力し、免許証などの本人確認書類をアップロードします
  • 書類の審査完了後、登録した住所あてにはがき(転送不要の書留)が送られてきます。

 

取引所の指示通りに進めれば基本的に迷うことはないでしょう。

おすすめの暗号資産取引所

多すぎてどこの取引所の口座を開設したらいいかわからない方もいるかと思いますが、一般的に暗号資産を取引する方は以下の場合が多いです。

基本的にはまずは比較的ユーザーの多いbitFlyer(ビットフライヤー) 、コインチェック、bitbank、GMOコインを併用している方が多いです、国内の暗号資産については基本的には充分に網羅出来るでしょう

また後は、取引したい特定の取引所でしか扱っていない暗号資産、サービスがある方、レバレッジ取引を多くの暗号資産でやりたい方は上記取引所と目的に合わせた暗号資産取引所を組み合わせればいいでしょう。

暗号資産の取引所は複数を使用する方がメリットがある場合があります、

例えば取引所に暗号資産を預けたままの場合ハッキングリスクを考慮して取引所を分散させる、長期レンディングも取引所を分散させたり出来ます。

また慣れた方は複数の取引所間の価格差を利用したアビトラージ取引を行ったりもしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました