※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります

ログスケールで見るビットコイン(BTC)の長期チャート

まずは以下の長期チャートを見てください。

ナスダック100の長期チャート(200MA・週足・ログスケール)です。

投資はビットコイン、株式、コモディティに限らず長期チャート、つまり大きい視点で流れ(トレンド)を見る事が重要です。

小さい時間軸だけを見ていては視野が狭くなり大きな流れに逆らったポジショニングになってしまう事もあります。

大きい時間軸で流れを把握していれば、小さい時間軸でのポジションの仕掛けもより有利になる可能性があります。

特にビットコインは約4年に一度、半減期という需給関係が大幅に変わるイベントが起こります。

ビットコインの半減期の時期と、過去の価格チャート
ビットコイン(BTC)の半減期の時期及び将来の予定は以下になります日時ブロック番号報酬BTC数量 0502012/11/28210,000252016/7/9420,00012.52020/5/12630,0006.252024(予定)84...

ビットコインの長期チャートを見る場合は半減期の前後に注目するのも長期投資のヒントになるかもしれません。

通常のチャート

ビットコイン(200MA・週足)

上のような価格の変動幅の通常チャートでは過去の上昇の状況が掴みにくいのでビットコインの長期チャートにログスケールチャートで見る事を好む方も居ます。

スポンサーリンク

ログスケールで見るビットコインの長期チャート

ビットコイン(200MA・週足・ログスケール) 

ログスケールのチャートの特徴は価格の変動幅を比率で表したチャートです。

長期チャートから何を見つけて利用するかは、各個人の投資スタイルにもよります。

数時間単位で投資をするのか、数か月単位で投資をするのか、数年単位で投資するのか、10年以上の単位で投資をするのか、など

また一度に資金を全部投入するのか、資金を分散して時期をず分けて投資つまり積み立て投資を行うのか、など

いずれにせよ、ビットコインへの投資に限らず、株式指数(インデックス)投資、コモディティ(貴金属など)への投資においても

長期チャートの流れを把握しておくのはメリットがあるでしょう。

TradingViewのセールの時期はいつ?ブラックフライデーについて
公式TradingViewTradingView(トレーディングビュー)は無料でも使用できますが、より幅広い操作が使える有料プランも試してみたい方もいるでしょう。TradingViewでは有料プランを30日間無料で使用する事が出来ます、それ...

ログスケール(対数チャート)はTradingViewの右下をクリックする事で見れます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました